Car & Motorcycle– category –
-
軽商用バンの新時代!ホンダのN-VAN e:を徹底解説!
こんにちはブログ管理人のまさぴよです ホンダから発売予定とされているN-VAN e:のわかっていることを書いてみるよ ホンダのニューEVバン・N-VAN e: 軽自動車の市場は、近年EV(電気自動車)の台頭によって大きく変化しています。特に軽商用バンは、環境に... -
電気自動車のメンテナンスは必要?EVの特徴とメンテナンスのポイントを解説
こんにちはブログ管理人のまさぴよです 少しずつ増えている電気自動車(EV)メンテナンスはどんな感じなのか、みてみよう 電気自動車のメンテナンス内容は? 電気自動車のメンテナンスは、主に以下の3つのポイントに分けられます。 バッテリーの管理: ... -
ETC2.0とは?従来との違いや使い方をわかりやすく解説!デュアル通信方式の特徴も
こんにちはブログ管理人のまさぴよです ETC2.0が発売されてから、だいぶ経つね メリット・デメリットをあらためて比較してみたよ ETC2.0とは? 高速道路の料金所をノンストップで通過できるETCは、現在ほとんどのドライバーにとって必需品となっています。... -
ニッサン・リーフとBYD・ドルフィン、どちらがおすすめ?性能と価格を徹底比較!
こんにちはブログ管理人のまさぴよです 徐々に増えてきたEV今回はコンパクトなEV・ニッサン・リーフとBYD・ドルフィンを比較するよ エクステリア リーフは、2017年にフルモデルチェンジし、2020年にマイナーチェンジを受けた現行型です。 全長4,480mm、全... -
【カーナビとディスプレイオーディオ】どちらがおすすめ?メリットとデメリットを比較!
こんにちはブログ管理人のまさぴよです 最近多くなったディスプレイオーディオ これまでのカーナビと比べてメリット・デメリットはどうなのか見てみよう カーナビとディスプレイオーディオ、どちらを選ぶといいのか? 今回は、カーナビとディスプレイオー... -
ドゥカティ初の単気筒モタード!ハイパーモタード698モノを解説
こんにちはブログ管理人のまさぴよです ドゥカティから発表された単気筒モタード!ハイパーモタード698モノを見てみよう ハイパーモタード698モノとは? 今回は、ドゥカティから発表されたばかりの新型モデル、ハイパーモタード698モノについてご紹介しま... -
トライアンフ デイトナ660は、走りを楽しめるミドルウェイトスポーツバイク!
こんにちはブログ管理人のまさぴよです トライアンフから新型デイトナ660が発売されるね スペックや特徴をみてみよう トライアンフ デイトナ660とは? 今回は、トライアンフから発表された新型モデル「デイトナ660」について紹介したいと思います。このバ... -
トヨタGRヤリス進化!新開発8速ATやパワーアップなど、注目のポイントを解説!
こんにちはブログ管理人のまさぴよです トヨタのGRヤリスのマイナーチェンジが発表されたね変わったところを見てみよう GRヤリスとは? GRヤリスは、2019年に発売されたトヨタのコンパクトカーです。1.6L直列3気筒ターボエンジンと4輪駆動システムを搭載し... -
車のホイールを変えるとどうなる?カスタマイズのメリットと注意点
こんにちはブログ管理人のまさぴよです おしゃれな純正ホイールが増えてきたね あえて、いまホイールを交換することをまとめてみよう ホイール交換を楽しもう 車のホイールとは、タイヤを支える金属製の部品のことで、車の足回りに直接関わる重要なパーツ... -
マツダ MX-30 ROTARY-EV ~ロータリーエンジンが復活した電気自動車~
こんにちはブログ管理人のまさぴよです マツダからロータリーが復活!EVの動力してMX-30に搭載されたね どんな車になったか、見てみよう! MX-30 ROTARY-EVとは? マツダは、ロータリーエンジンの開発に長年取り組んできたメーカーです。1967年には、世界...