Nikon(ニコン)ミラーレスカメラ・Z50 ダブルズームキットレンズ・NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR を2年以上使った長期レビュー

Nikon(ニコン)NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR レビュー

まさぴよ

こんにちは
ブログ管理人のまさぴよです

まさぴよ

Nikon Z50とズームレンズキットの「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」の長期レビューを書いていくよ

助手

手軽に使えるダブルズームキットレンズの使用感はどんな感じかな?

これまでは手が出せなかったあこがれのレンズをレンタルしませんか?

最新のカメラやレンズが高くて入れ替えがむずかしいですが、

入れ替え放題の「GOOPASS」であこがれのカメラ・レンズで撮影を楽しみましょう!

目次

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR の基本スペック

 さて、長期レビューをする「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」の基本スペックをおさらいしておきましょう。

スクロールできます

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
マウントニコン Zマウント
焦点距離50mm-250mm
手振れ補正ボイスコイルモーター(VCM)によるレンズシフト方式
手ブレ補正効果:5.0段※CIPA規格準拠
VRモード:NORMAL/SPORT
三脚使用時ブレ補正:有り
最短撮影距離0.5 m(焦点距離50 mm)、0.52 m(焦点距離70 mm)、
0.58 m(焦点距離100 mm)、0.65 m(焦点距離135 mm)、
0.83 m(焦点距離200 mm)、1.0 m(焦点距離250 mm)
絞り羽根枚数7枚(円形絞り)
最大絞りf/4.5(焦点距離50mm)、f/6.3(焦点距離250mm)
最小絞りf/22(焦点距離50mm)、f/32(焦点距離250mm)
フィルターサイズ62mm(P=0.75mm)
寸法約74mm(最大径)×110mm
(レンズマウント基準面からレンズ先端まで、沈胴時)
質量約405g
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR スペック

 焦点距離50mmー250mmとなっていますが、こればDXレンズとしての焦点距離になります。一般的に「APS-C」と呼ばれるセンサーサイズですね。フルサイズの焦点距離に直すと「75mmー375mm」となります。

 沈胴時には110mmの全長となり、かなりのコンパクトボディですが、375mmまでの望遠焦点距離を確保することができます。

250mmの最大長で約220mm(フード使用)の長さとなります。

 F値はF4.5(50mm)~F6.3(250mm)の可変式となります。あまり明るいレンズではなく、可変F値ですので条件によっては使い勝手がわるいかもしれませんね。

 レンズ内手振れ補正が装備されており、5.0段分の補正が効きます。

防塵・防滴には配慮した設計レベルですので、雨の日はカバーを付けるなどして対策が必要ですよ。

35mmフルサイズ換算「75mmー375mm」をカバーすることができる

レンズ内手振れ補正「5.0段」分の補正効果がある

F値F4.5~F6.3の可変F値であまり明るいレンズではない

「防塵・防滴に配慮した設計」のため、雨が強い時などはカバー必須

使用レビューを書いていく

サイズ感

 Nikonがミラーレス用にZマウントを開発したことにより、発表されるレンズはすべてコンパクトになっています。

「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」も非常にコンパクトになっています。

 「Nikon Z50」ダブルズームキットとして購入しましたが、Z50に取り付けてもサイズ感に違和感もなく非常にコンパクトなので望遠レンズを付けているとは思えないくらいです。Z50の基本性能もありますが、Zマウント+DXフォーマットの組み合わせにより実現したサイズですね。

 これまでは「Nikon D750」+「タムロンSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2(Model A022) 」もしくは「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」の組み合わせで望遠域の撮影をおこなっていましたが、かなりの重量を持ち運んでいました。

レンズだけでも「1990g」(三脚座込)の重量でしたので、焦点距離は異なりますが1.5㎏の軽量化となります。

フィルター径も62mmサイズなので、これまでは95mm、77mmのNDフィルターを持ち運んでいました。状況によっては、複数枚を付け替えて撮影をしていましたのでフィルターの取り扱いもかなり楽になりました。

サイズも小さいですが、フィルターを買うときのお値段もかなり安くなりました。

装着イメージは、フルサイズミラーレスカメラに標準ズームレンズを取り付けたくらいのサイズ感でしょうか。振り回すにも使いやすい重量と長さです。

レンズ単体で「405g」の軽量、全長110mmのコンパクト望遠レンズ

フィルター径62mmサイズのため、フィルターの持ち運びが楽

画質

 コンパクトなサイズですが、どんな画質でしょうか。

最短焦点距離の50mm~最大焦点距離250mmまで、おおきな画質の変化は感じられません。

 全体的にシャープで、写りとしてははっきりくっきりした画質となります。ただ、各焦点距離の開放F値で撮影するとすこしゆるめの画質で写ることもあります。光がつよく入っていくるシチュエーションでは、すこし絞ったほうが好みの画質になります。

 ぼくの望遠レンズの使用用途は90%以上はサーキットでのモータースポーツ撮影となります。

高速で迫ってくる被写体に対するAFの食いつきは良好です。もちろん、流し撮りも積極的に撮っていますが、しっかりと対応することができます。手振れ補正のモードを「[SPORT]モード」にしておけば、流し撮り時にレンズをふっても違和感なく撮影することができますよ。

焦点距離による画質の変化がすくない

「[SPORT]モード」搭載で流し撮りも対応できる

光が強く入ると開放F値ではゆるめの画質になりやすい

まとめ

 「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」を使用してきたレビューを書きました。

これまでの35mmフルサイズ一眼レフで撮影をしていましたが、よりコンパクトな撮影環境をつくろうとマウントごと変更しました。APS-Cセンサー+キットレンズによって、画質の低下が心配でした。

 キットレンズとは思えないくらい、しっかりと写りますのでいまのところ不安はなくなりましたね。ただ、フルサイズ一眼レフで撮影した過去写真をみると、やはりフルサイズ一もいいかなぁと考えてしまいます。

 これからもZマウントのレンズはラインナップが増えていきそうなので、ラインナップが充実するのを少し待ってみようかと考えています。

これまでは手が出せなかったあこがれのレンズをレンタルしませんか?

最新のカメラやレンズが高くて入れ替えがむずかしいですが、

入れ替え放題の「GOOPASS」であこがれのカメラ・レンズで撮影を楽しみましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次