MotorSport– category –
-
バッテリー交換式電動バイク「Gachaco」の魅力を解説
こんにちはブログ管理人のまさぴよです 電動バイクのバッテリーが共通化されそうですね共通バッテリーの概要をまとめてみよう! 電動二輪車用バッテリー「Gachaco」とは? 電動二輪車は、環境に優しく、経済的で、便利な乗り物です。しかし、充電の手間や... -
【実録】日産サクラで月1463km走破!電費とカタログ値の真実
こんにちはブログ管理人のまさぴよです さて、12月も終わりましたので恒例の1ヶ月の電費確認をしましょう 12月のニッサン・サクラの電費は? 今回は、日産の軽自動車初のEV(電気自動車)であるサクラの12月の電費について紹介したいと思います。サクラは... -
【速報】鈴鹿8耐 2023 レース結果と優勝チームを徹底解説!
こんにちはブログ管理人のまさぴよです 2023年も無事に鈴鹿8耐が開催されたね ことしはどんな8時間だったのかな それでは、鈴鹿8耐を振り返ってみよう 2023 鈴鹿8時間耐久ロードレース開催 例年だと7月の最終週末に開催されていましたが、今年は1週間遅... -
【現地観戦】SUPER GT 2025 Rd.3 鈴鹿 決勝レポート
こんにちはブログ管理人のまさぴよです 鈴鹿サーキットで開催されたスーパーGTの決勝のレポートをするよ 450㎞の長いレースはどうなったのかな? スーパーGT Rd.3 鈴鹿 決勝 予選の翌日、ドライコンディションで決勝が行われました。 どんな結果になっ... -
スーパーGT Rd.3 鈴鹿450km予選:現地観戦レポート
こんにちはブログ管理人のまさぴよです 6/3~6/4に鈴鹿サーキットへスーパーGTを観戦しに行ったよ 国内でも人気のレースだよね 結果はどうなったのかな? まずは予選から書いていくよ! スーパーGTの進め方は? 6/3~6/4に鈴鹿サーキットで開催された、国... -
鈴鹿8耐トライアウト第2ラウンド!Road to Suzuka8hours【2023】
こんにちはブログ管理人のまさぴよです ついに鈴鹿8耐出場権をかけたトライアウト2回目が行われたね 鈴鹿8耐に出るために勝ち抜かないといけないよね 結果はどうなったのだろう 鈴鹿8耐トライアウト実施! 2023年の鈴鹿8耐へ出場するためのトライアウト... -
鈴鹿8耐トライアル突破!出場権獲得チームとRoad to Suzuka8hoursへの道
こんにちはブログ管理人のまさぴよです 鈴鹿2&4で鈴鹿8耐に出るためのトライアウトが開催されたよ 結果はどうだったんだろう? 鈴鹿8耐トライアウトの結果は? 鈴鹿8耐に出場するためのトライアウトが鈴鹿2&4で開催されました。JSB1000クラスの... -
鈴鹿8耐2023|出場への道は狭き門?チームが挑む挑戦の全貌
2023年も開催決定!鈴鹿8耐の出場方法を解説! こんにちはブログ管理人のまさぴよです 2023年も鈴鹿8耐が開催予定です楽しみだね 鈴鹿8耐はチーム数も多いけど、誰でも出られるのかな では、鈴鹿8耐に出場するためにはどうすればいいのか書いてみるね 鈴鹿... -
【2023開幕】スーパーGTとは?レースの魅力と観戦の楽しみ方
2023開幕直前!スーパーGTについて開幕前に予習してシーズンを楽しみましょう。 -
スーパーフォーミュラ開幕!F1との違いは?魅力と観戦ポイントを徹底解説!
日本最速のレース!SuperFormula(スーパーフォーミュラ)とは? こんにちはブログ管理人のまさぴよです まもなく開幕する「スーパーフォーミュラ」についてどんなカテゴリーかまとめるよ フォーミュラカーって見た目が似たカテゴリーが多いけどどんな魅力...
12