XSR125とCB125R、買うならどっち?違いを徹底比較!

まさぴよ

こんにちは
ブログ管理人のまさぴよです

まさぴよ

人気の125㏄ネオレトロスポーツバイクのXSR125とCB125R

まさぴよ

2台の違いを比べてみたよ

目次

ヤマハ・XSR125とホンダ・CB125R

今回は、最近話題のネオクラシックバイク、xsr125とCB125について、違いを比較してみたいと思います。どちらもレトロな雰囲気と現代的な機能性を兼ね備えた魅力的なバイクですが、買うならどっちがいいのでしょうか?それでは、見ていきましょう。

デザイン

XSR25

XSR125のデザインは、ヤマハの伝統的なスポーツヘリテージを感じさせるものになっています。丸型のヘッドライトやテールランプ、アナログメーター、スチール製の燃料タンクなど、レトロな要素が随所に見られます。一方で、LEDライトや液晶ディスプレイ、ABSなど、現代的な機能も備えています

XSR125 – バイク・スクーター | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)

また、カラーリングは、ダルブルーソリッドB、ビビッドイエローイッシュレッドメタリック3、ブラックメタリック12、ホワイトメタリックBの4色が展開されています。XSR125は、ヤマハのDNAを受け継ぐネオクラシックバイクと言えるでしょう。

XSR125 – バイク・スクーター | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)

CB125R

ホンダの名車であるCB100やCB125Sなどのオリジナルモデルにインスパイアされたものになっています。

丸型のヘッドライトやテールランプ、アナログメーター、スチール製の燃料タンクなど、XSR125と同様にレトロな要素が多く見られます。しかし、CB125は、XSR125よりもさらにシンプルでミニマルなデザインになっており、無駄のないスタイルを追求しています。

CB125R | Honda公式サイト

カラーリングは、キャンディークロモススフィアレッドやマットガンパウダーブラックメタリック、パールスモキーグレーのシックで落ち着いた色合いになっています。CB125は、ホンダのクラシックバイクのエッセンスを凝縮したネオクラシックバイクと言えるでしょう。

CB125R | Honda公式サイト

XSR125とCB125Rのデザインの違い


XSR125とCB125Rは、どちらもネオクラシックバイクとしてレトロな雰囲気を持っていますが、デザインの違いは明確にあります。XSR125は、ヤマハのスポーツヘリテージを感じさせるデザインで、エンジンやフレームなどのメカニカルな部分を露出させることで、スポーティさと個性をアピールしています。一方、CB125Rは、ホンダのクラシックバイクのエッセンスを凝縮したデザインで、シンプルでミニマルなスタイルや、シックで落ち着いた色合いのカラーリングで、上品さと洗練さをアピールしています。XSR25は、レトロな中にも現代的な感性を取り入れたデザインで、若者や女性にも人気があります。CB125Rは、レトロな中にもモダンなテイストを加えたデザインで、大人や男性にも人気があります。

スペック

最近話題のネオクラシックバイク、XSR125とCB125Rについて、スペックの違いを徹底比較してみたいと思います。どちらもレトロな雰囲気と現代的な機能性を兼ね備えた魅力的なバイクですが、買うならどっちがいいのでしょうか?それでは、見ていきましょう。

XSR125

XSRシリーズの中でも最も小排気量のモデルで、125ccの水冷4ストロークSOHC単気筒エンジンを搭載しています。

最高出力は11kW(15PS)/10,000rpm、最大トルクは12N・m(1.2kgf・m)/8,000rpmと、軽快な走りを楽しめます。車重は137kgと軽量で、低重心の設計により取り回しもしやすいです。燃費はリッターあたり60.3kmと、経済的です。

CB125R

CBシリーズの中でも最も小排気量のモデルで、125ccの水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載しています。最高出力は11kW(15PS)/10,000rpm、最大トルクは12N・m(1.2kgf・m)/8,000rpmと、街乗りに適したパワーを発揮します。車重は130kgと非常に軽量で、初心者でも扱いやすいです。燃費はリッターあたり54.0kmと、驚異的な数字です。

XSR125とCB125Rのスペックの違い

XSR125とCB125Rは、どちらもネオクラシックバイクとしてレトロな雰囲気を持っていますが、スペックの違いは明確にあります。XSR125とCB125Rは同じ排気量で、最高出力と最大トルクは同じ数値と発生回転数まで同じとなります。

以下の表に、両者のスペックをまとめました。

項目xsr125CB125
排気量125cc125cc
エンジン形式水冷4ストロークSOHC単気筒水冷4ストロークDOHC単気筒
最高出力11kW(15PS)/10,000rpm7.8kW(10.6PS)/10,000rpm
最大トルク12N・m(1.2kgf・m)/8,000rpm12N・m(1.2kgf・m)/8,000rpm
車重137kg130kg
シート高810mm815mm
燃費60.3km/L54.0km/L
スペック比較

CB125Rがやや軽量ですので、軽快でスポーティな走りができるバイクです。山道など、広い範囲で楽しめます。しかし、その分、若干燃費の数値が悪いので維持費や環境負荷も高くなります。XSR125は上品な走りができるバイクです。街中や近距離で楽しめます。燃費もすこしCB125Rよりも良いので、燃料代も節約できますね。

サスペンションとタイヤサイズ

XSR125とCB125Rは、フロントに倒立フォーク、リアにモノショックを採用しています。

タイヤサイズも、XSR125とCB125Rで異なります。

XSR125は、フロント110/70-17M/C・リア140/70-17M/Cのスポークホイールを装着しています。

XSR125 – バイク・スクーター | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)

CB125Rは、フロント110/70R17M/C・リア150/60R17M/Cを装着しています。

CB125R | Honda公式サイト

XSR125の方がタイヤが大きく、オフロードでの走破性が高いですが、CB125Rの方がタイヤが小さく、オンロードでの軽快さが高いです。

電子制御機能

XSR125とCB125Rは、両方ともABSを搭載していますが、CB125Rの方が電子制御機能が充実しています。

CB125Rは、IMU(慣性計測装置)を備えた2チャンネルABSを採用しており、傾きや速度に応じて前後のブレーキ力を最適化します。また、CB125Rは、シフトインジケーターやギアポジションインジケーターなどの便利な機能も備えています。

CB125R | Honda公式サイト

アクセサリー

XSR125のおすすめアクセサリー

XSR125は、ヤマハのスポーツヘリテージを感じさせるデザインで、スポーティさと個性をアピールしています。そんなXSR125にぴったりなアクセサリーは、以下のようなものです。

スクリーン:XSR125は、ツーリングでパワフルな走りができるバイクですが、その分、風圧や虫などの影響も受けやすいです。そこで、スクリーンを付けることで、快適な走行をサポートします。スクリーンは、透明なものやカラーのものなど、様々な種類がありますが、XSR125のレトロな雰囲気に合わせて、丸型のものや小型のものがおすすめです。


サイドバッグ:XSR125は、レトロな要素が多く見られるバイクですが、その分、収納スペースが少ないです。そこで、サイドバッグを付けることで、荷物を持ち運ぶことができます。サイドバッグは、レザーのものやキャンバスのものなど、様々な素材やデザインがありますが、XSR125のスポーティな雰囲気に合わせて、ブラックやブラウンなどの色合いのものがおすすめです。


マフラー:XSR125は、水冷4ストロークSOHC単気筒エンジンを搭載しており、軽快なサウンドを奏でます。しかし、もっと迫力のあるサウンドを楽しみたいという人には、マフラーを変えることで、音質や音量を変えることができます。マフラーは、チタンのものやステンレスのものなど、様々な素材や形状がありますが、XSR125の個性的な雰囲気に合わせて、ショートタイプやスラッシュカットタイプなどのものがおすすめです。


CB125のおすすめアクセサリー

CB125は、ホンダのクラシックバイクのエッセンスを凝縮したデザインで、上品さと洗練さをアピールしています。そんなCB125にぴったりなアクセサリーは、以下のようなものです。

グリップヒーター:CB125は、空冷4ストロークSOHC単気筒エンジンを搭載しており、街乗りに適したパワーを発揮します。しかし、冬場や朝晩など、気温が低いときには、手が冷えてしまうことがあります。そこで、グリップヒーターを付けることで、暖かい走行をサポートします。グリップヒーターは、電源を取るタイプやバッテリー内蔵タイプなど、様々な種類がありますが、CB125のシンプルな雰囲気に合わせて、スイッチや配線が目立たないものがおすすめです。


トップケース:CB125は、シンプルでミニマルなデザインになっており、無駄のないスタイルを追求しています。しかし、その分、収納スペースが少ないです。そこで、トップケースを付けることで、荷物を持ち運ぶことができます。トップケースは、プラスチックのものやアルミのものなど、様々な素材やデザインがありますが、CB125の上品な雰囲気に合わせて、ホワイトやシルバーなどの色合いのものがおすすめです。

まとめ

XSR125とCB125Rのデザインの違いを徹底比較した内容です。

どちらもネオクラシックバイクとして魅力的なバイクですが、デザインの好みは人それぞれです。XSR125は、スポーティで個性的なデザインが好きな人におすすめです。CB125は、シンプルで上品なデザインが好きな人におすすめです。

XSR125は、安定したスポーティーな走りが好きな人におすすめです。CB125は、軽快な走りが好きな人におすすめです。あなたは、どちらのバイクが気になりましたか?

ぜひ、実際に見て触って試乗してみてください。きっと、あなたにぴったりのバイクが見つかるはずです。それでは、また次回のブログでお会いしましょう

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次