こんにちは
ブログ管理人のまさぴよです
2月下旬から見ごろを迎える梅のスポットを紹介するよ
梅のシーズンに最適なツーリングスポット
今回は、関西でおすすめの梅の名所を紹介したいと思います。梅の花は、桜に比べて早く咲き、寒さにも強いので、冬から春にかけてのツーリングにぴったりです。梅の花が香る絶景スポットを巡って、心も体も温まりましょう。
それでは、関西の梅の名所10選を見ていきましょう。
叶 匠壽庵 寿長生の郷(滋賀県大津市)
滋賀県大津市にある和菓子店「叶 匠壽庵」の敷地内には、約700本の梅の木が植えられています。城州白梅を中心に、紅梅やほかの品種も咲き誇り、甘い香りが漂います。茶室や食事処もあるので、抹茶や和菓子、懐石料理などを楽しみながら、梅の花を鑑賞できます。石山駅から無料送迎バスもあります。
青谷梅林(京都府城陽市)
京都府城陽市の南東に位置する青谷地域には、約20haの面積に白梅の花が咲く梅林があります。鎌倉末期には後醍醐天皇の皇子、宗良親王の歌にも詠まれた歴史ある名所です。名張川が刻んだ雄大なV字渓谷の両側に梅の木が植えられており、まるで雪景色のように見えます。梅まつりの期間には、梅の花の販売や梅干し作り体験なども楽しめます。
大阪天満宮(大阪府大阪市北区)
大阪市北区にある学問の神様で有名な「大阪天満宮」は、梅の名所としても知られています。境内北側の星合池周辺の梅林には、約100本の梅の木があり、白梅や紅梅が美しく咲きます。梅まつりの期間には、盆梅と刀剣展や梅酒の振る舞いなどもあります。梅の花とともに、菅原道真公のご利益もいただきましょう。
広田梅林 ふれあい公園(兵庫県南あわじ市)
淡路島の南端にある「広田梅林 ふれあい公園」は、約450本の梅の木が植えられている梅林です。鶯宿や南光、しだれ梅などが咲き、淡路島随一の梅の名所となっています。梅林の高台からは、明石海峡大橋や淡路島の風景を一望できます。梅まつりの期間には、案内ガイドや梅の花のプレゼントなどもあります。
月ケ瀬梅渓(奈良県奈良市)
奈良県奈良市の月ケ瀬にある「月ケ瀬梅渓」は、関西でも屈指の梅林として知られています。約1万本といわれる梅が植えられており、紅白の梅の花があたり一面を埋め尽くします。江戸末期から明治時代にかけては、文人墨客も訪れて句を残しています。梅林の高台から名張川を見下ろすエリアや、約40種270本の梅が咲き競う梅林公園も人気です。
紀州石神 田辺梅林(和歌山県田辺市)
和歌山県田辺市の紀州石神にある「紀州石神 田辺梅林」は、約3000本の梅の木が植えられている梅林です。紀州南高梅を中心に、白梅や紅梅、しだれ梅などが咲きます。梅林の中には、梅の花を愛した紀州藩主徳川頼宣の銅像や、梅の花を詠んだ歌碑などもあります。梅まつりの期間には、梅の花の販売や梅干し作り体験なども楽しめます。
三室戸寺(京都府宇治市)
京都府宇治市にある「三室戸寺」は、平安時代に空海が開いたと伝えられる古刹です。境内には、約2000本の梅の木が植えられており、白梅や紅梅、青軸梅などが咲きます。梅の花とともに、国宝の金堂や重要文化財の三重塔などの歴史的建造物も見学できます。梅まつりの期間には、梅の花の販売や梅酒の振る舞いなどもあります。
万博記念公園(大阪府吹田市)
大阪府吹田市にある「万博記念公園」は、1970年に開催された日本万国博覧会の跡地に作られた公園です。園内には、約3000本の梅の木が植えられており、白梅や紅梅、しだれ梅などが咲きます。梅の花とともに、太陽の塔や日本庭園、自然文化園などの見どころもあります。梅まつりの期間には、梅の花の販売や梅酒の振る舞いなどもあります。
岡本梅林(兵庫県神戸市)
兵庫県神戸市の北西部にある「岡本梅林」は、約1000本の梅の木が植えられている梅林です。白梅や紅梅、青軸梅などが咲き、山々とのコントラストが美しいです。梅林の中には、梅の花を詠んだ歌碑や、梅の花を愛した歌人・与謝野晶子の銅像もあります。梅まつりの期間には、梅の花の販売や梅干し作り体験なども楽しめます。
石山寺(滋賀県大津市)
紫式部縁の花の寺として知られる寺院で、約400本の梅と約100本の梅の盆栽が見られます。
まとめ
以上、関西の梅の花が香る絶景ツーリングスポット10選でした。どのスポットも梅の花の見頃は2月下旬から3月中旬までとなっていますが、気温や天候によって前後する場合がありますので、事前に開花状況を確認してから出かけましょう。梅の花とともに、関西の自然や歴史、文化を満喫してください。それでは、ツーリングを楽しんでくださいね。
コメント