スズキ・GSX-R125とヤマハ・YZF-R125、どちらがあなたにぴったり?

まさぴよ

こんにちは
ブログ管理人のまさぴよです

まさぴよ

ヤマハからYZF-R125が発売されました。
おなじ125㏄のスポーツバイク・スズキ「GSX-R125」と比較してみよう

目次

スズキ・GSX-R125とヤマハ・YZF-R125を比べてみる

こんにちは、バイク好きの皆さん。今回は、スズキ・GSX-R125とヤマハ・YZF-R125という、2台の人気の125ccスポーツバイクについて紹介します。この2台は、性能や装備はほぼ同じですが大きな違いがあります。では、どちらがあなたの好みに合うでしょうか?それぞれの特徴を見ていきましょう。

デザイン

フロントカウル・ヘッドライト

まず、フロントカウルやヘッドライトについて見ていきます。この2台の最大の違いは、フロントカウルの形状やヘッドライトの配置です。

YZF-R125は、兄貴分のYZF-R7そっくりのスタイリッシュなフォルムを採用していますが、GSX-R125は、GSX-Rシリーズらしいスリムでスポーティなフォルムを採用しています。YZF-R125のフロントカウルは、ハンドル位置を低くし、ヘッドライトを前方にレイアウトしたシャープなデザインになっていますが、GSX-R125のフロントカウルは、ハンドル位置を高くし、ヘッドライトを中央にレイアウトしたコンパクトなデザインになっています。

ヘッドライトについても、同様の傾向が見られます。YZF-R125は、M字ダクトや2眼ポジションランプなど、YZF-Rシリーズを継承したフェイスデザインを採用していますが、GSX-R125は、GSX-Rシリーズ共通イメージの縦型2灯LEDヘッドライトを採用しています。

YZF-R125のヘッドライトは、高速走行時の空力性能や冷却効果を高めるとともに、精悍なイメージを演出していますが、GSX-R125のヘッドライトは、軽量化や省スペース化に貢献するとともに、レーシーなイメージを演出しています。つまり、YZF-R125は、フロントカウルやヘッドライトにおいて、流麗さや洗練さを重視したデザインになっているのに対し、GSX-R125は、フロントカウルやヘッドライトにおいて、軽快さやスポーティさを重視したデザインになっていると言えます。

YZF-R15/YZF-R125 – バイク・スクーター | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)
製品概要 | GSX-R125 ABS | 二輪車 | スズキ (suzuki.co.jp)

シート・テールカウル

次に、シートやテールカウルについて見ていきます。この2台の違いは、シートの高さや形状、テールカウルのデザインです。

YZF-R125は、シート高が815mmで、前方に傾斜したシートを採用していますが、GSX-R125は、シート高が785mmで、フラットなシートを採用しています。 YZF-R125のシートは、前傾姿勢を取りやすくするとともに、コーナリング時の体重移動をスムーズにする効果がありますが、GSX-R125のシートは、足着き性や乗り心地を良くする効果があります。

テールカウルについても、違いがあります。

YZF-R125は、シャープなテールカウルにLEDテールランプやリアフェンダーを装備していますが、GSX-R125は、丸みを帯びたテールカウルにLEDテールランプやナンバープレートホルダーを装備しています。

YZF-R125のテールカウルは、空力性能や冷却効果を高めるとともに、スタイリッシュなイメージを演出していますが、GSX-R125のテールカウルは、軽量化や省スペース化に貢献するとともに、コンパクトなイメージを演出しています。つまり、YZF-R125は、シートやテールカウルにおいて、スポーティさや流麗さを重視したデザインになっているのに対し、GSX-R125は、シートやテールカウルにおいて、快適さや軽快さを重視したデザインになっていると言えます。

YZF-R15/YZF-R125 – バイク・スクーター | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)
製品概要 | GSX-R125 ABS | 二輪車 | スズキ (suzuki.co.jp)

スペック・装備

項目スズキ・GSX-R125ヤマハ・YZF-R125
税込価格45万3200円51万7000円
エンジン形式水冷4ストDOHC4バルブ単気筒水冷4ストSOHC4バルブ単気筒
最高出力11kW(15PS)/10,500rpm11kW(15PS)/10,000rpm
最大トルク11N・m(1.1kgf・m)/8,500rpm11.5N・m(1.2kgf・m)/8,000rpm
燃料消費率43.5km/L(WMTCモード値)49.4km/L(WMTCモード値)
フロントフォークφ31mm正立式φ37mm倒立式
フロントタイヤ90/80-17M/C 46S100/80-17M/C 52P
リアタイヤ130/70-17M/C 62S130/70-17M/C 62P
シート高785mm815mm
車両重量137kg141kg
スペック比較

エンジン


まず、エンジンについて見ていきます。この2台の最大の違いは、エンジン形式や可変バルブタイミング機構の有無です。YZF-R125は、水冷4ストSOHC4バルブ単気筒で、可変バルブタイミング機構・VVAを搭載していますが、GSX-R125は、水冷4ストDOHC4バルブ単気筒で、VVAは搭載していません

VVAとは、低速から高速まで幅広い回転域でパワーとトルクを発揮するために、吸気バルブの開閉タイミングを変化させる機構のことです。これにより、YZF-R125のエンジンは、低速域ではスムーズな加速を、高速域では伸びやかなパワーを提供します。一方、GSX-R125のエンジンは、高回転まで回して楽しめる伸びやかなパワー特性になっています

エンジンの最高出力や最大トルクは、両車ともに同じです。

それぞれ、11kW(15PS)/10000rpm、11.5N・m(1.2kgf・m)/8000rpmとなっています。しかし、エンジンの重量は、YZF-R125の方が約2kg重いです。 これは、VVAの機構やSOHCのレイアウトによるものです。

また、燃料消費率は、YZF-R125の方が良いです。それぞれ、49.4km/L(WMTCモード値)、45.8km/L(WMTCモード値)となっています。これは、VVAの効果やエンジン制御の違いによるものです。

つまり、YZF-R125は、エンジンにおいて、幅広いパワーバンドや高い燃費を重視した設計になっているのに対し、GSX-R125は、エンジンにおいて、高回転型のパワー特性や軽量化を重視した設計になっていると言えます。

YZF-R15/YZF-R125 – バイク・スクーター | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)
製品概要 | GSX-R125 ABS | 二輪車 | スズキ (suzuki.co.jp)

足回り


次に、足回りについて見ていきます。この2台の違いは、フロントフォークやタイヤ、ブレーキなどです。YZF-R125は、φ37mmの倒立式フォークを採用していますが、GSX-R125は、φ31mmの正立式フォークを採用しています。 倒立式フォークは、正立式フォークに比べて、剛性や応答性が高く、路面の凹凸に対してもしなやかに追従します。 また、重心が低くなるので、ハンドリングも軽快になります。 一方、正立式フォークは、倒立式フォークに比べて、コストや重量が低く、メンテナンスも簡単です。 また、乗り心地も柔らかく、街乗りには快適です

タイヤについても、同様の傾向が見られます。YZF-R125は、フロントが100/80-17、リアが130/70-17のラジアルタイヤを装着していますが、GSX-R125は、フロントが90/80-17、リアが130/70-17のバイアスタイヤを装着しています。ラジアルタイヤは、バイアスタイヤに比べて、グリップ力や安定性が高く、コーナリングやブレーキングに優れます。 また、耐久性や燃費も良くなります。

一方、バイアスタイヤは、ラジアルタイヤに比べて、コストや重量が低く、路面の衝撃を吸収しやすいです。 また、空気圧の管理も簡単です。

ブレーキについては、両車ともにフロントにウェーブディスク、リアにペタルディスクを採用していますが、キャリパーの形式が異なります。YZF-R125は、フロントに2ポット、リアに1ポットのキャリパーを採用していますが、GSX-R125は、フロントに1ポット、リアに1ポットのキャリパーを採用しています。

2ポットのキャリパーは、1ポットのキャリパーに比べて、制動力や制動感が高く、ブレーキングのコントロールがしやすいです。 また、ABSは、両車ともに標準装備です。つまり、YZF-R125は、足回りにおいて、スポーツ性や走行性能を重視した設計になっているのに対し、GSX-R125は、足回りにおいて、経済性や快適性を重視した設計になっていると言えます。

YZF-R15/YZF-R125 – バイク・スクーター | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)
製品概要 | GSX-R125 ABS | 二輪車 | スズキ (suzuki.co.jp)

価格

YZF-R125の税込価格は、51万7000円ですが、GSX-R125の税込価格は、45万3200円です。

つまり、YZF-R125は、GSX-R125よりも約14%(6万3800円)高いということになります。


まとめ

いかがでしたか?スズキ・GSX-R125とヤマハ・YZF-R125は、エクステリアデザインにおいて、それぞれに個性があります。スズキ・GSX-R125は、レーシング志向の方におすすめです。

ヤマハ・YZF-R125は、スポーツと快適性のバランスを求める方におすすめです。どちらも、125ccとは思えないほどの高い性能と魅力を持っています。

スズキ・GSX-R125とヤマハ・YZF-R125は、電子制御とスペックにおいて、それぞれに特徴があります。スズキ・GSX-R125は、電子制御燃料噴射システムやキーレスシステムなどの最新技術を搭載しており、レスポンスと利便性を高めています。ヤマハ・YZF-R125は、可変バルブ機構やアシスト&スリッパークラッチなどの革新的な技術を搭載しており、パワーとトルクのバランスを高めています。どちらも、125ccとは思えないほどの高い性能と魅力を持っています。

YZF-R125は、スポーツ性や走行性能を重視したバイクで、倒立フォークやラジアルタイヤ、VVAエンジンなどの高級装備を備えていますが、その分、価格も高くなっています。GSX-R125は、コストパフォーマンスや使い勝手を重視したバイクで、正立フォークやバイアスタイヤ、DOHCエンジンなどのシンプルな装備を備えていますが、その分、価格も安くなっています。あなたが選ぶなら、どちらのバイクが好みですか?ぜひ、試乗してみて、自分に合ったバイクを見つけてくださいね。

あなたは、どちらを選びますか?ぜひ、試乗してみてくださいね。それでは、また。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次