車の冬支度!スタッドレスタイヤとチェーンは用意してるかな?

冬はスタッドレスタイヤを忘れずに

まさぴよ

こんにちは
ブログ管理人のまさぴよです

まさぴよ

そろそろ本格的な冬ですね

まさぴよ

突然の雪や氷でも大丈夫なように準備をしよう

目次

雪道をはしるために

あっという間に秋が終わり、冬になりました。

気温が高めでしたが、ついに寒波がきますね。車で、冬の雪道をはしるためにしっかり準備しましょう。

雪道や氷がはった道を走ろうと思うと、夏に履いていたサマータイヤではグリップせずに大変危険です。普段、雪の降らない地域のかたもお出かけのときはしっかりスタッドレスタイヤを履きましょうね。

さて、そもそもスタッドレスタイヤとはなんでしょうか。

スタッドレスタイヤとは?

スタッドレスタイヤとは、積雪路や凍結路を走行するために開発されたスノータイヤです。

通常のサマータイヤとはちがい、非常にやわらかいゴムで細かい溝がはいっており、細かい溝に水がはいりこむことでグリップを発揮するようにつくられています。乾いた路面ではサマータイヤには劣りますが、雪や凍結した道路ではスタッドレスタイヤのほうが安全・安心に走行することができます。

昔はトレッド面にスパイクとよばれる突起を突き刺してグリップを確保していました。しかし、雪や氷のない場所では路面やスパイク自体を痛めるため、スパイク(スタッド)のないタイヤ=スタッドレスタイヤが開発されました。

各社、より積雪や凍結時での水はけとグリップを高めるタイヤの開発が進んでいます。

スタッドレスタイヤ以外はなにがある?

とはいえ、日ごろから雪道を走行する機会がない場合や急な降雪のときはスタッドレスタイヤを履いていないこともあります。そんな時はどうすればいいのでしょうか。

まずは気温が下がり始めたらチェーンを車に積んでおくのも一つの手です。

車用チェーンとは?

タイヤに取り付けるチェーンとは、積雪や凍結により滑りやすい路面を走行する際にタイヤの外側に取り付ける滑り止めです。「チェーン規制」ではスタッドレスタイヤでも走行することができますが、警報のでるような大雪のときはチェーンの取り付け指示が出される可能性があります。

スタッドレスタイヤとはちがい、タイヤに滑り止めの効果を追加することができるのでより滑りにくくなります。

チェーンは脱着の手間がありますが、いざという時用に準備しておくといいかもしれませんね。

チェーンの種類は?

チェーンには、昔ながらの金属チェーンがあります。

価格が安く、滑り止めの効果も高いです。しかし、積雪や凍結のない路面を走る場合は金属がアスファルトにあたる音が大きく、チェーンが切れることもありますので注意が必要です。

最近は、非金属のチェーンが多く販売されています。

素材がやわらかいので、金属チェーンにくらべて取り付けやすいことが大きなメリットになります。突然の取り付けに心強いですね。

また、金属とちがい積雪や凍結していない路面でも走行音が比較的しずかになり、チェーンも切れにくくなります。

デメリットとしては、高価・収納がかさばるといったところになります。

さらに最近では、布製のチェーンも販売されています。

長距離を走る用途には向いていませんが、緊急で必要な時には非常に有効です。

金属や非金属チェーンよりもさらに軽量・コンパクトで、素材もやわらかいので取り付けも簡単になります。

最高速度は50km/h、走行距離は80㎞程度を想定しているものですので、少しだけ運転するときは効果的ですね。

まとめ

降雪地域に住んでいる方は、毎シーズンの交換を行っているスタッドレスタイヤ。日常生活で雪道をはしるためにはしっかりと交換して走行したいものですね。冬の期間しか使用しないため、劣化していないかも注意したいです。

最近では、スタッドレスタイヤが普及したため使用する機会がすくないですが、チェーンも雪道走行では有効です。

めったに装着しないので、やり方がわからない方も多いと思いますが動画などで予習して使えるようになりたいですね。

乗り換えで避けられない買取査定。

「他の買取店ならもっと高く売れたかも、、、」

一括査定をすると、色んな会社とまとめて査定交渉をするのが面倒。

高値の買取店とだけ交渉できる「MOTA」を利用してみるのもひとつの手。

申し込みはスマホから簡単にできるので、乗り変える気がなくても気軽に試してみよう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次