-
マイバイク
原付免許が125ccまでOKに?改正で変わるバイク免許の未来
原付免許で125㏄まで乗れるようになりそう こんにちはブログ管理人のまさぴよです これまで原付免許で50㏄まで乗れていたのが、125㏄までに変更されそうたね 原付免許の区分が変更されそう 原付(原動機付自転車)免許では50㏄までのバイクに運転すること... -
新車情報・レビュー
【考察】ダイハツ 認証不正から考える車選びの未来と課題
ダイハツの不正は試験未実施とデータ捏造 こんにちはブログ管理人のまさぴよです 世間を騒がせているダイハツの不正について、ふと思うことを書いてみるよ そもそも認証制度とは? さて、ダイハツの長期間かつ影響範囲のおおきさから世間を騒がせています... -
新車情報・レビュー
WR-Vが描く都会の冒険!アクティブ派に最適なホンダの新型SUV
コンパクトSUV新発売 こんにちはブログ管理人のまさぴよです ホンダから新型SUV・「WR-V」が発売されるね こんかいはWR-Vについて書いていくよ 新型コンパクトSUVは発売される ホンダから2024年3月22日に発売が発表されました新型SUV「WR-V」。いま人気のS... -
マイカー
完璧なDIY!ドラレコを最新バージョンへアップデートする方法
ドラレコもファームアップデートする必要があるよ こんにちはブログ管理人のまさぴよです 今回はドラレコのファームアップデートをしたので書いていくよ ドラレコもアップデートが必要 車やバイクが電子制御になり、これからは自動運転にむけてプログラム... -
マイカー
冬のドライブの必需品!スノーブラシと解氷スプレーで安心を
雪おろしの準備は大事 こんにちはブログ管理人のまさぴよです スタッドレスに交換しても車の雪を下ろさないと走り出せないよ どんなアイテムがあるか見てみよう 積雪はおろしてから運転しよう 積雪時は車にも大量の雪が積もっています。そのまま走り出すと... -
マイバイク
スーパーカブ110(JA44) DIYでACC電源を増設!
スーパーカブ110(JA44)で電源を取る方法 こんにちはブログ管理人のまさぴよです 電装品を追加するためにアクセサリー電源を追加で取り出す方法を書いていくよ スーパーカブ110(JA44)で電源を取り出す グリップヒーターの取り付けを書きましたが、そも... -
マイバイク
【冬の必需品】スーパーカブ110にグリップヒーターを取り付け!
寒い冬はグリップヒーターで温めよう こんにちはブログ管理人のまさぴよです 寒い冬のライディングで手先をあたためるグリップヒーターが有効だね 冬のバイク乗りの問題!寒さ対策する 冬にはいり、各地で寒波が押し寄せていますね。寒い時期でもバイクに... -
マイカー
日産サクラのタイヤ交換!スタッドレスへの交換方法を徹底解説
軽EV・サクラにスタッドレスタイヤを取り付ける こんにちはブログ管理人のまさぴよです いよいよ雪のシーズになったのでマイカーのサクラにスタッドレスタイヤを取り付けたよ ニッサンの軽EV・サクラにスタッドレスタイヤを取り付ける さて、12月も半分が... -
マイカー
冬の車の必需品!スタッドレスタイヤとチェーンの選び方と準備
冬はスタッドレスタイヤを忘れずに こんにちはブログ管理人のまさぴよです そろそろ本格的な冬ですね 突然の雪や氷でも大丈夫なように準備をしよう 雪道をはしるために あっという間に秋が終わり、冬になりました。 気温が高めでしたが、ついに寒波がきま... -
マイカー
パンクしない未来のタイヤ!エアレスタイヤの驚くべきメリットとは?
いままでにないエアレスタイヤ こんにちはブログ管理人のまさぴよです ブリヂストンがエアレスタイヤの試乗会を開いたようだね これまでとは違うエアレスタイヤとはなになのか?書いてみよう パンクしないタイヤ これまでのタイヤはホイールにはめたゴムの...
