ホンダ軽自動車・新型NBOXノーマル・カスタム(NA)市街地試乗レビュー

ホンダの軽自動車・新型NBOX試乗レビュー

まさぴよ

こんにちは
ブログ管理人のまさぴよです

まさぴよ

新型NBOXを試乗してきたので、試乗レビューを書いていくよ

目次

新型NBOX試乗レビュー

前回は内外装をじっくり見ました。内外装編を記事を書いていますので、ご覧ください。

今回は、実際に試乗をしたレビューを書いていきます。

旧型からどれくらい進化しているのか?確認していきましょう。

エンジン

まずは、新型NBOXのエンジンの走行感覚から確認していきますよ。エンジンは旧型からのキャリーオーバーなので大きな変化はありません。しかし、制御の見直しで21.6km/Lと旧型より燃費が向上しています。わずかな差ですが、実際に乗ってみるとどうなのか?実際に走行して確認しましょう。

ノーマルモード

旧型もNBOXカスタム(NA)で試乗をしたのですが、ターボがなくても市街地走行する分には問題なく60㎞/h+αの速度までスムーズに加速していきます。NAだからといって、周りの交通に遅れることなく走行することが可能です。

しかし、上り坂で発進する際は軽自動車・660㏄NAエンジンだと強く認識します。どうしても0km/hから加速する際にエンジン回転数が上がり気味になります。具体的には、3000回転を超える程度なのですが遮音性の問題か、エンジンが頑張っているように感じました。走行しながら上り坂を上っていく際は速度の低下がなかったので、渋滞や信号待ちで止まるとき以外は問題ありませんのでご安心ください。NAエンジンですので、エンジン出力のおいしい回転域かどうかで力強さが変わってしまうようですね。

ECOモード

ノーマルモードだと、上り坂以外はいたって快適なエンジンパワーを発揮したホンダエンジン。街乗りで使うことがあるECOモードの「ECON」をオンにして走り始めます。

今回も「ECON」ボタンはステアリング脇にあります。エアコンの操作ボタンとは離れた位置にありますので、操作間違いは起こりにくいと感じました。

すると、ECOモードでエンジン出力がマイルドになるせいか加速がもたつく印象へとかわりました。平坦な道の発進加速でも遅く感じ、60㎞/h程度まで交通の流れに乗ろうとすると自然とアクセルと踏み込み気味になります。あまりECOモードの意味が感じられない制御でした。旧型では、遅いながらも交通の流れに乗れていたので制御が変わりより燃費を稼ごうとしているのかもしれませんね。もし購入しても、ECONは使わないかもしれません。

燃費

燃費はカタログでは、21km/lを超える数値をだしています。試乗車はディーラーでガソリンスタンドまで走った程度の走行距離でしたが、メーター上は「15.3km/L」を表示していました。乗り方にもよりますが、15km/L超えるあたりが実燃費に落ち着くかもしれませんね。

スーパーハイトワゴンのNAワゴンなので、もしかしたらターボモデルとあまり差がないかもしれません。

乗り心地

サスペンション・足回り

旧型はやわらかめの足回りに感じましたが、今回の新型NBOXはノーマル・カスタムともにかなり引き締められていました。交差点の右左折で、ロールしないまま曲がっていく感覚ですね。ロールしないので、曲がっていかないと思いハンドルを切り足してしまいました。

横のロールに対する足回りは硬めに設定されていましたが、路面の凸凹はしっかり吸収していました。やわらか過ぎず、凸凹で身体がゆすられることもないまま通過していく硬さにまとめられていました。

試乗当日は横風が強い日だったのですが、振られることもなく直進安定性も非常に高く感じました。

静粛性

試乗当日は横風が強い日だったのですが、車内は静かでした。風切音も響かず、道路脇の木をみて風が強さを確認したほどです。今回は旧型よりもドアトリムはシンプルですが遮音性はかなり高められていることを確認できました。

凸凹でもドスン・バタンといった衝撃音や、内装のこすれる音もなくナビの音量を上げることなく快適に移動できますね。

まとめ

内外装デザインについては、少しコストダウンを感じることもありました。

しかし、実際に運転してみると旧型よりもしっかりした足回り・静粛性と基本性能は向上していました。

「マルチビューカメラ」や「TFTフルカラーメーターディスプレイ」などの新装備も先進性を感じる装備ですね。

「マルチビューカメラ」については、カスタムのみにしかオプション装着ができないなど装備内容については「ステップワゴン」などと同じように残念に感じます。

しかし、収納箇所のデザインがシンプルになり、これまで通りの収納力はないのかな、と感じました。

走りの性能は確実にレベルアップしていますので、実際に試乗されてみれば良さがわかると思います。いつもの「乗ればいい」パターンですが、旧型も売れていましたので新型NBOXも十分、ほかメーカーのライバルと戦えそうです。

見積もり記事も公開していますので、NBOXをご検討の方はご覧ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次