HEV(HV)とPHEV(PHV)の違いは?-HEV(ハイブリッドカーHV)編-

HEVとPHEVの違いは?-HEV(ハイブリッドカーHV)編-

まさぴよ

こんにちは
ブログ管理人のまさぴよです

まさぴよ

最近増えてきたHEVとPHEVの違いについて書いていくよ

助手

両方とも似ているようで違うのかな

まさぴよ

メーカーごとに仕組みが異なるので、今回はHEVについて書いていくよ

乗り換えで避けられない買取査定。

「他の買取店ならもっと高く売れたかも、、、」

一括査定をすると、色んな会社とまとめて査定交渉をするのが面倒。

高値の買取店とだけ交渉できる「カーネクスト」を利用してみるのもひとつの手。

申し込みはスマホから簡単にできるので、乗り変える気がなくても気軽に試してみよう。

目次

HVとPHEVの違いは何かな?

 少し前から電気自動車(EV)が増え始めましたね。ただ、生活環境のこともありまだまだエンジン車を乗り続ける方も多いかと思います。日本では、トヨタを筆頭にエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド車が普及しています。

 さらに、ハイブリッド車よりもバッテリー容量やモーター出力を向上させたプラグインハイブリッド(PHEV)も少しずつですがラインナップされるようになりました。

 では、ハイブリッド車とプラグインハイブリッド車をそれぞれ解説しながら違いについてみていきましょう。

乗り換えで避けられない買取査定。

「他の買取店ならもっと高く売れたかも、、、」

一括査定をすると、色んな会社とまとめて査定交渉をするのが面倒。

高値の買取店とだけ交渉できる「MOTA」を利用してみるのもひとつの手。

申し込みはスマホから簡単にできるので、乗り変える気がなくても気軽に試してみよう。

ハイブリッド

 こんかいはハイブリッド車を見ていきましょう。

トヨタからハイブリッド車「プリウス」が発売されたのが、1997年です。当時は電気の力で走る動力に世界中が驚きました。

それから、各メーカーからハイブリッド車が発売され日本でもラインナップを増やしています。

メーカーごとに少しずつ違いがあるハイブリッド車の仕組みを簡単に紹介しましょう。

トヨタハイブリッドシステム-THSⅡ-

 世界に先駆けてハイブリッド車を発売したトヨタのハイブリッドシステムです。現在はさらにシステムをアップデートした「THS-Ⅱ」が採用されています。

 バッテリーに蓄えた電力でモーターを動かし、低速や一定速度で走行する際にエンジンではなくモーター出力で走行することで燃費を改善しているシンプルなシステムですね。エンジンとモーター走行の切り替えがわからないほど制御は洗練されています。

 走行状態により、「モーター」、「エンジン」、「モーター+エンジン」を切り替えながら走行を行います。また、減速時にはブレーキの熱を電力へ変換し走行バッテリーに電力を充電することでつねにバッテリーに電力を補給することができます。

https://global.toyota/jp/powertrain/ths/

 高効率エンジンとモーターの組み合わせにより、ほかメーカーがなかなか越えられない燃費性能を発揮しています。

現在、車種により2L、2.5L、3.5Lなど排気量もさまざまなエンジンが展開されています。

ホンダ e:HEV

 トヨタから少し遅れるものの、独自のハイブリッドシステムを開発し発売しているメーカーです。

 発売初期から、エンジンのホンダらしい基本はエンジンで走行しモーターは補助動力として使用することを基本としていました。しかし、現在販売されているハイブリッドシステムは「e:HEV」と命名したハイブリッドシステムを搭載しています。

 年代によりハイブリッドシステムが変更されていますので、こんかいは現在販売中の「e:HEV」について紹介します。

 基本的にはモーターで走行します。エンジンは走行用バッテリーに電力を供給するために発電機としての役割が与えられています。そして、高速道路などモーターよりエンジン走行が効率がいいシチュエーションでは、エンジンがダイレクトに動力をつたえて走行します。

https://www.honda.co.jp/tech/auto/powertrains/ehev.html

走行用、発電用の2モーターを搭載することで効率をあげ燃費の向上と走行フィールにもこだわったホンダ独自の走行システムとなります。

 モーターメインでの走行のため、トヨタ「THS-Ⅱ」よりも大きなバッテリーを搭載しています。

https://www.honda.co.jp/tech/auto/powertrains/ehev.html

ニッサン e-power

 トヨタ・ホンダからハイブリッドシステムの開発・発売が遅くはなりましたが、ニッサンもハイブリッドカーを販売しています。リーフによりEVのノウハウを蓄積して開発したハイブリッドシステムが「e-power」です。

 なによりもトヨタ・ホンダと大きく違う点は、エンジンを発電機としてのみ使用している点です。モーターでのみタイヤを駆動し、電動車と同じ感覚で運転できるシステムとなります。電気自動車(EV)とおなじようにモータードライブが可能で、エンジンで発電できるため充電が不要となります。まだまだ充電設備がすくないので、充電の手間がいらずにモータードライブが楽しめますよ。

 エンジンでの駆動がありませんので、シンプルなシステムとすることができます。

 街中での走行と相性のいいモーター駆動ですが、高速道路などをひたすら走るシーンではモーターの熱が発生するためすこし苦手としてしまいました。

 最近では、後輪もモーター駆動する4WD「e-4orce」として採用車種を増やしています。

ニッサン e-power

まとめ

 トヨタ・ホンダ・ニッサンと日本メーカーのハイブリッドシステムを紹介しました。いまのところ、トヨタ・ホンダのエンジン駆動とモーター駆動を組み合わせたハイブリッドシステムが主流のようです。フルモーター駆動は、出力と搭載バッテリー容量との兼ね合いもありハイブリッドカー(HEV)としてはニッサンのみ販売している状態となっています。

 モーター駆動の滑らかさにひかれて、ニッサン「e-power」が発売と同時に人気が出ました。これからEVの車種が増えると同時にほかメーカーからも発売されるかもしれませんね。

新車をお得に乗る方法はないのか・・・

最近は車のサブスクで乗っている方が多くなりました。

人気のトヨタ車に早く乗るなら「KINTO」がお得!

ぜひ見積もりから登録をよろしくお願いします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次