新発売!ミツビシ「デリカミニ」
こんにちは
ブログ管理人のまさぴよです
発表から大人気のミツビシ「デリカミニ」についておさらいするよ
軽自動車
ミツビシ「デリカミニ」とは?
ミツビシ(ミツビシ自動車)から「デリカミニ」が発表、発売されました。各メディアでも取り上げられているので、すでにご覧になっている方も多いと思います。
ミツビシの人気車「デリカ」のイメージを軽自動車サイズで再現したモデルです。これまでの「EKクロススペース」のモデルチェンジ版となり、メーカーのアウトドアのイメージに合わせた外観となっています。
デリカのイメージを引き継ぐため、軽自動車で一般的な前輪駆動モデルよりも四輪駆動モデルに専用サスペンションを採用したりとかなり力のはいった車づくりをされています。
外観
外観デザインは、デリカをイメージしながらもよりアクティブに週末を過ごすことを想像させるデザインですね。先代の「EKクロススペース」のほうがデリカシリーズっぽいデザインですが、より洗練されましたね。
ヘッドライトは、レンジローバーディフェンダーに似ていています。つぎのデリカにも反映されるのか楽しみですね。
リアスタイルはあまり変化はありません。オプションのデカールを装備すると、よりアウトドアのイメージになりますが街中で使用することを考えると好みで装備するといいかと思います。
デリカミニ 外観
インテリア
インテリアは「EKクロススペース」との違いは少ないです。シート表皮は撥水タイプが採用され、アウトドアを楽しんだあとも汚れを気にせず使用できそうですね。
ターボ車にはパドルシフトを装備します。高速などで加速するときに使うことが多くなる装備ですが、車任せの加減速よりも、よりドライバーの思いのままに車を操作することができます。
軽自動車でも安心の「マルチアラウンドビューモニター」がディーラーオプションのモニターを装備すると利用できます。コンパクトとはいえ、死角を確認できるのは安心できますね。
デリカミニ インテリア
エンジン・駆動方式
エンジンはキャリーオーバーされます。ターボとNAが用意されています。軽スーパーハイトワゴンですので、余裕がほしいかた、長距離や高速道路を使用する機会のおおい方は少し高いですがターボ仕様を購入されたほうがいいかと思います。
エンジン型式 | 最大出力 (kW[PS]/rpm) | 最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 燃費(WLTC燃費) 前輪駆動(FF) (四輪駆動(4WD)) |
BR06 インタークーラー付 ターボチャージャー | 47[64]/5600 | 100[10.2]/2400~4000 | 19.2 (17.5) |
BR06 | 38[52]/6400 | 60[6.1]/3600 | 20.9 (19.0) |
駆動方式はFF、4WDがあります。コンベンショナルなFFもいいですが、デリカミニのイメージはやはり4WDになりますよね。
サスペンションも4WDは専用ショックアブソーバーと大径タイヤを装備することで、すこしくらいの未舗装路であれば走破できる走行性能があります。
電子制御では、滑りやすい路面での発進をサポートする「グリップコントロール」、急な下り坂でもブレーキをかけながら少しずつ下ることができる「ヒルディセントコントロール[HDC]」、上り坂の発進をサポートする「ヒルスタートアシスト[HSA]」が装備されています。
スライドドアつきの軽自動車でも安心してアウトドアへ外出することができる装備内容ですね。
デリカミニ 走行性能
デリカミニ 走行性能フルタイム4WD
前後輪間の回転速度差をわずかに設定し、駆動力を常に4輪に配分することで、滑りやすい路面での走破性はもちろん、わだち路等でも高い直進安定性をもたらします。雨や雪の日、未舗装路での安心・快適な走りを実現します。
大径タイヤ&専用開発ショックアブソーバー(4WD)
4WD車は、大径タイヤに加え、
デリカミニ専用開発のショックアブソーバー(前後)を採用。
アウトドアレジャーや荒れた路面での走行安定性を向上させ、快適な乗り心地を実現していますグリップコントロール
雪道やぬかるんだ路面で片側の駆動輪が空転した場合、
スリップした駆動輪をブレーキ制御し、路面をグリップしている駆動輪の駆動力を確保することで発進をサポートします。ヒルディセントコントロール[HDC]
アウトドアの険しい傾斜はもちろん、立体駐車場の急なスロープなどを下るとき、スイッチを「ON」にすると、クルマがブレーキを制御して車速を約4~20km/hの範囲でコントロール。ハンドル操作に集中できるので、安心して下ることができます。
HDC = Hill Descent Control●ヒルディセントコントロールは、あくまでもドライバーのブレーキ操作や運転操作を補助するシステムです。道路状況にあった安全運転をお願いします。
ヒルスタートアシスト[HSA]
ブレーキペダルからアクセルペダルに踏みかえる間、ブレーキを最大2秒間キープ。坂道発進でのクルマの後退を防ぎます。
HSA = Hill Start Assist●ヒルスタートアシストは、あくまでもドライバーのブレーキ操作や運転操作を補助するシステムです。道路状況にあった安全運転をお願いします。
先進安全装備
デリカミニには、ミツビシ(ニッサンと共通)先進安全装備の「マイパイロット」と「三菱e-Assist」があります。
マイパイロット
高速道路でのレーンキープアシスト機能(LKA)と全車速追従機能付きのレーダークルーズコントロール(ACC)が組み合わされています。停止、発進までアシストしてくれるタイプのACCですので、渋滞でも疲労が軽減されますね。
デリカミニ 安全装備レーダークルーズコントロール[ACC](全車速追従機能付)
セットした車速(約30km/h以上)を上限に、先行車の加減速に合わせて車間の保持をアシスト。先行車に続いて停止した場合、停止後約3秒以内に先行車が走り出すと、追従走行を継続します*。
ACC = Adaptive Cruise Control*
自車の停止時間が約3秒を超えた場合は、先行車発進後にステアリングのRES+スイッチを押すか、アクセルペダルを軽く踏むと追従走行を再開します。車線維持支援機能[LKA]
道路の白線を検知し、直線やカーブでも、車線中央付近を走るようにステアリング操作をサポート。高速道路でのロングドライブがより快適になります。
LKA = Lane Keep Assist
三菱e-Assist
事故を予防するためのアシスト機能が装備されています。
デリカミニ 安全装備衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM](歩行者検知付)
フロントカメラとレーダーにより、前方車両や歩行者を検知。
衝突の危険があると判断したときに、ドライバーに注意を促しながら、ブレーキを制御し、衝突回避または衝突被害の軽減をアシストします。
FCM = Forward Collision Mitigation system踏み間違い衝突防止アシスト[EAPM]
フロントカメラおよびフロントバンパー/リヤバンパーに搭載されたソナーにより前後の進行方向に車両や歩行者、壁などの障害物を検知している状況で、踏み間違いなどの操作ミスによってアクセルペダルを素早く、強く踏み込んだ場合、警報ブザーとインフォメーション画面表示とメーター表示で注意を促します。
さらにエンジン出力を抑制しブレーキ制御を作動させて衝突回避または衝突被害の軽減をアシストします。
EAPM = Emergency Assist for Pedal Misapplicationオートマチックハイビーム[AHB]
先行車や対向車、道路周辺の明るさを検知。
ハイビームとロービームを切り替えることにより、遠方視認性を高めるとともに、切り替え忘れや手動操作の煩わしさを軽減します。
AHB = Automatic High Beam標識認識システム[TSR]
一時停止標識、車両進入禁止標識、最高速度標識を認識しインフォメーション画面表示でドライバーに伝えます。さらに、車両進入禁止標識を通過した場合には警報ブザーで注意を促します。
TSR = Traffic Sign Recognition先行車発進通知[LCDN]
信号待ちなどで停車中に、先行車が発進しても自車が停止し続けた場合、
警報ブザーとインフォメーション画面表示で先行車の発進を知らせます。
LCDN = Leading Car Departure Notification車線逸脱警報システム[LDW]&車線逸脱防止支援機能[LDP]
フロントカメラが車線位置を監視。車線を外れそうになると、ドライバーに注意を促します。さらに車線逸脱防止支援機能がブレーキを短時間制御し、クルマを車線内に戻すサポートを行います。
LDW = Lane Departure Warning
LDP = Lane Departure Preventionふらつき警報[DAA]
走行中、ドライバーのハンドル操作から注意力が低下していると判断したときに、警報ブザーとインフォメーション画面表示でドライバーに休憩を促します。
DAA = Driver Attention Alert
価格
デザインも一新し、安全装備もぬかりなく装備したデリカミニの価格はどの程度なのでしょうか。
グレード体系は4グレード、それぞれに前輪駆動(FF)、四輪駆動(4WD)があります。
- T Premium(マイパイロットやデジタルルームミラーなど数々の先進機能を搭載。ターボ車の最上級モデル)
- T(力強いエンジンやパドルシフトでスポーティーな走りを体感。ターボ車のベーシックモデル)
- G Premium(運転席側電動スライドドアやマイパイロットなどを装備。快適さにこだわった上級モデル)
- G(個性的なデザインと広々とした室内空間。ノンターボ車のベーシックモデル)
グレード | 駆動方式 | 価格 |
T Premium | 前輪駆動(FF) | ¥2,074,600 (消費税抜価格 1,886,000円) |
T Premium | 四輪駆動(4WD) | ¥2,238,500 (消費税抜価格 2,035,000円) |
T | 前輪駆動(FF) | ¥1,881,000 (消費税抜価格 1,710,000円) |
T | 四輪駆動(4WD) | ¥1,881,000 (消費税抜価格 1,710,000円) |
G Premium | 前輪駆動(FF) | ¥1,985,500 (消費税抜価格 1,805,000円) |
G Premium | 四輪駆動(4WD) | ¥2,149,400 (消費税抜価格 1,954,000円) |
G | 前輪駆動(FF) | ¥1,804,000 (消費税抜価格 1,640,000円) |
G | 四輪駆動(4WD) | ¥2,015,200 (消費税抜価格 1,832,000円) |
安全装備やこだわり装備が満載されているので、お値段はそれなりの金額がしますね。ほかメーカーも値段があがっているのでそこまで割高にはなっていないのではないかと思います。
まとめ
最近、ますます人気の軽スーパーハイトワゴンクラスに投入された「デリカミニ」。デリカよりも悪路走破性は劣るものの、しっかりとメーカーがこだわりを持って開発した車両のようですね。
スタンダードモデルよりも快適装備は標準で装備されている「Premium」シリーズに人気が集中しそうですが、デザイン買いも期待できる乗り物となりました。
もし近くのディーラーに試乗車があれば、ぜひ試乗してくださいね。
コメント