都市から山まで: KTM 390 Adventureの全地形対応試乗レビュー

まさぴよ

こんにちは
ブログ管理人のまさぴよです

まさぴよ

中型のアドベンチャーバイク、
KTM 390Adventureの試乗レビューを書いていくよ

目次

KTM 390 Adventure 試乗レビュー

中型バイクの排気量でアドベンチャーを楽しめるモデルとして話題のKTM 390 Adventureを試乗したので、さっそく試乗レビューを書いていきます。

エンジン特性

KTM 390 Adventureのエンジンは、373.2ccのシングルシリンダーで、最高出力は32kW(44PS)、最大トルクは37Nmとなっています。このバイクのエンジンは、高回転域でのパフォーマンスに優れており、特に6,000rpm以上で力強い加速を発揮します。しかし、アイドリング付近ではトルクが細くなるため、市街地での走行では3,000rpm付近を維持することが望ましいです。

このような特性は、低回転域でのトルク不足を感じさせず、スムーズな走行を実現するために、ギア選択やスロットル操作に注意を払う必要があります。例えば、信号待ちからの発進時や、低速でのコーナリング時には、一つ低いギアを選択してエンジン回転数を上げ、トルクのある回転域をキープすることが重要です。また、市街地では頻繁に加速と減速を繰り返すため、エンジンブレーキを活用しながら、スロットルを細かく調整することで、快適なライドを楽しむことができます。

このエンジンの特性は、KTM 390 Adventureが持つスポーティな性格を反映しており、オフロードやワインディングロードでの走行を楽しむ際には、この高回転型のエンジンが魅力的なパフォーマンスを発揮します。ただし、市街地での日常使いでは、エンジン特性に合わせた運転スタイルが求められることを覚えておくと良いでしょう。

シート高と足つき性

KTM 390 Adventureのシート高は855mmとなっており、これは平均的な日本人の股下長よりも高いため、足つき性には特に注意が必要です。シートのデザインは角が立っており、これが足つき性をさらに難しくしています。特に、身長が低いライダーや初心者にとっては、停車時に安定した足場を確保することが挑戦となるでしょう。

車重自体は軽量クラスに分類される約158kg(乾燥重量)ですが、シート高の高さと相まって、停車時や低速での取り回しには注意が必要です。特に、傾斜のある道路や滑りやすい路面では、バイクのバランスを保つために体重をしっかりと支える必要があります。また、Uターンや狭い場所での運転は、バイクの重心を感じながら慎重に行うことが求められます。

このような特性は、オフロード走行時には利点となり得ます。シートが高いことで、ライダーは地面の状況をより良く見渡すことができ、立ち乗り時にも自然な姿勢でコントロールが可能です。しかし、日常の通勤や街乗りでは、足つき性と取り回しの難しさがデメリットとなることを理解しておくことが大切です。

KTM 390 Adventureを選ぶ際には、これらの点を考慮し、試乗やシートのカスタマイズなどを通じて、自分に合ったライディングスタイルを見つけることが推奨されます。また、シートの形状や高さに不安がある場合は、アフターマーケットの低座シートや足つき性を改善するアクセサリーの利用も検討すると良いでしょう。

サスペンション

KTM 390 Adventureのサスペンションは、アドベンチャーバイクとしての多様な路面状況に対応するために、やや硬めに設定されています。フロントにはWP製の倒立フォークが、リアにはWP製のモノショックが採用されており、どちらもプリロードとリバウンドダンピングが調整可能です。

この硬めのセットアップは、オフロードでの走行時にバイクの安定性を高め、大きな衝撃や急な凹凸にも対応できるようになっています。しかし、硬すぎると不快な乗り心地になることもあるため、KTMは路面からの衝撃をしっかりと吸収し、快適なライドを実現するためのバランスを追求しています。

特に、不整地や砂利道などのオフロード走行では、サスペンションが大きな役割を果たします。硬めに設定されたサスペンションは、ライダーが路面の状況を正確に把握し、バイクをコントロールするのに役立ちます。また、ジャンプや大きな段差を越える際にも、サスペンションは衝撃を吸収し、バイクとライダーへの負担を軽減します。

一方で、市街地や高速道路などの舗装路では、硬めのサスペンションが路面の小さな凹凸を拾いやすくなることがあります。しかし、KTM 390 Adventureは、この点においても優れたパフォーマンスを発揮します。サスペンションは小さな凹凸を効果的に吸収し、長時間のライドでも疲れにくい乗り心地を提供します。

サスペンションの調整機能を活用することで、ライダーは自分の好みや走行条件に合わせてセットアップを変更することができます。例えば、より柔らかいセットアップにすることで、市街地での乗り心地を向上させることが可能です。逆に、オフロード走行時には硬めに設定することで、バイクの反応性とコントロール性を高めることができます。

KTM 390 Adventureのサスペンションは、アドベンチャーバイクとしての多用途性を考慮した設計であり、様々な路面状況に対応するための工夫が施されています。ライダーは、このサスペンションを最大限に活用することで、快適で安全なライディングを楽しむことができるでしょう。

ライディングポジション

KTM 390 Adventureは、アドベンチャーバイクとしての快適なライディングポジションを提供するために、ハンドル位置を高めに設定しています。これにより、ライダーは自然な姿勢でバイクを操ることができ、長時間のライドでも疲れにくいです。また、ステップはシートから足を下ろした位置に配置されており、足を伸ばしてリラックスした姿勢を取ることが可能です。

このライディングポジションは、特に長距離のツーリングやオフロード走行においてその利点を発揮します。ハンドルが高い位置にあることで、ライダーはより直立した姿勢を保ちやすく、視界も広がります。これは、未舗装の道路や変化に富んだ地形を走行する際に、周囲の状況をより良く把握するのに役立ちます。

さらに、ステップの位置は、立ち乗り時にもバランスを取りやすくする設計になっています。オフロード走行時には、立ち乗りでの操作が頻繁に求められるため、このような設計は非常に重要です。立ち乗り時にも自然な体の動きでバイクをコントロールできるため、ライダーはより安定した走行を実現できます。

また、市街地での走行においても、このライディングポジションはメリットをもたらします。交通量の多い道路や信号待ちの際には、高いハンドル位置がライダーに良好な視界を提供し、周囲の車両や障害物をより早く認識することができます。これにより、安全性が向上し、より快適な都市走行が可能になります。

KTM 390 Adventureのライディングポジションは、初心者から経験豊富なライダーまで、幅広いユーザーにとって快適で安全な走行体験を提供します。初めて乗る人でも、このバイクの設計により、すぐにリラックスして走行を楽しむことができるでしょう。バイクの操作性と快適性を高めるために、KTMはライダーの体格や好みに合わせてハンドルやステップの位置を調整することも可能です。これにより、ライダーは自分に最適なライディングポジションを見つけることができます。

メーターディスプレイ

KTM 390 Adventureに搭載されているメーターは、最新のフルカラーTFT液晶ディスプレイを採用しており、鮮やかな色彩と高い解像度で情報を表示します。このディスプレイは、速度、回転数、ギアポジション、燃料レベルなどの基本的な情報から、トリップメーター、燃費、サービスインターバルリマインダーなどの詳細な情報まで、ライダーが必要とするあらゆるデータを網羅しています。

ディスプレイのサイズは大きく、視認性に優れているため、日中の明るい光の下でも、また夜間や悪天候の中でも、情報がはっきりと読み取れます。また、TFT液晶メーターは視野角が広いため、ライディング中に姿勢が変わっても、ディスプレイの内容を正確に確認することができます。

さらに、このメーターはカスタマイズ可能な表示オプションを備えており、ライダーは自分の好みに合わせてディスプレイのレイアウトを変更することができます。例えば、オフロード走行時にはエンジンの回転数やギアポジションを大きく表示し、舗装路でのツーリング時には燃費やトリップメーターを優先して表示させることが可能です。

加えて、KTM 390 Adventureのメーターはスマートフォンとの接続機能も備えており、Bluetoothを介してスマートフォンとペアリングすることで、ナビゲーション情報や着信通知、音楽再生のコントロールなどをメーター上で行うことができます。これにより、ライダーは走行中でも重要な情報を逃さず、より安全で快適なライディングを実現できます。

このように、KTM 390 AdventureのフルカラーTFT液晶メーターは、高い機能性とカスタマイズ性を兼ね備え、ライダーにとって非常に使いやすいインターフェースを提供しています。明瞭な表示と多機能性により、ライダーはあらゆる状況下で必要な情報を得ることができ、バイクとの一体感をさらに深めることができるでしょう。

試乗のまとめ

KTM 390 Adventureの試乗を通じて得られた印象をまとめると、このバイクは都市部の通勤から週末のオフロード走行まで、幅広い用途に対応するアドベンチャーバイクとしてのポテンシャルを秘めています。

エンジン性能に関しては、高回転域での力強い加速が魅力的であり、市街地では3,000rpm付近を維持することでスムーズな走行が可能です。ただし、低回転域でのトルク不足を感じる場面もあり、適切なギア選択が求められます。

シート高と足つき性は、一部のライダーにとっては挑戦的かもしれません。855mmのシート高は、特に身長が低い方や初心者には注意が必要ですが、軽量な車体は取り回しを容易にします。

サスペンションは、硬めに設定されているものの、不整地での走行においてはその性能を発揮し、路面の凹凸をしっかりと吸収します。市街地での乗り心地も良好で、長時間のライドでも快適です。

ライディングポジションは、リラックスした姿勢での運転を可能にし、見晴らしの良さもこのバイクの大きな利点です。初めて乗る人でも、すぐに快適な走行を楽しむことができるでしょう。

メーターディスプレイは、フルカラーTFT液晶であり、情報の視認性が非常に高いです。カスタマイズ可能な表示オプションやスマートフォンとの接続機能も備えており、機能性と使いやすさを兼ね備えています。

総合的に見ると、KTM 390 Adventureは、都市部での日常使いから冒険的なオフロード走行まで、多様なシーンでその性能を発揮するバイクです。エンジンの高回転型特性、足つき性の考慮、サスペンションの調整可能性、快適なライディングポジション、そして高機能なメーターディスプレイが、このバイクの魅力を形成しています。試乗を通じて、これらの特性を理解し、自分に合ったカスタマイズを施すことで、KTM 390 Adventureとの長い付き合いが楽しみになるでしょう。どのようなライダーにもおすすめできる、汎用性の高いアドベンチャーバイクと言えます。

バイクを売却する際、最高額で売りたいと思いませんか?バイクワンは、バイクの知識豊富な査定スタッフが全国のご自宅へ無料で出張し、バイクの査定を行います。商談が成立しなくても、出張料や査定料は一切かかりません。さらに、バイクの売却に関する書類手続きも無料で代行いたします。

バイク一括査定の流れ

  1. 申込み: バイクの情報を入力して申し込みます。
  2. 査定結果の比較: 提示された査定額を比較し、最高額を選びます。

メリット

  1. 簡単な申込み: バイクの情報を入力するだけで、わずか1分で査定申込みが完了します。
  2. 多くの買取業者と比較: 最大6社のバイク買取会社に一括査定を依頼できます。提示された価格を比較して、最適な選択をしましょう。
  3. 無料出張査定: バイクの知識豊富な査定スタッフがご自宅へ無料で出張し、査定を行います。

テクニック:バイクを高く売るためのポイント

  1. 早めに売る: 売却を決めたらすぐに査定を依頼しましょう。
  2. 査定額を比較: 複数の査定額を比較して、適正な価格を見極めましょう。
  3. 希望金額は言わない: 買取店に希望金額を伝えないようにしましょう。

バイクワンを利用して、あなたの愛車を最高額で売却しましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次