マイナーチェンジした新型エクストレイル試乗レビュー! e-4ORCEの進化を徹底解説

まさぴよ

こんにちは
ブログ管理人のまさぴよです

まさぴよ

さっそくマイナーチェンジしたエクストレイルを試乗できたのでレビューを書いていくね

目次

ニッサン・エクストレイルとは?

ニッサン・エクストレイルは、日産が世界に誇る本格派のクロスオーバーSUVです。初代から一貫して「タフギア」としてのDNAを受け継ぎながら、現行モデルでは日産独自の電動化技術**「e-POWER」を核として、圧倒的な静粛性と力強い走りを実現しています。特に、全車に電動駆動のe-POWERを採用し、最上級グレードにはツインモーターの電動四輪駆動システム「e-4ORCE(イーフォース)」**を搭載。都会的なデザインと、アウトドアにも対応する高い走行性能を両立した、日産の最重要モデルの一つです。

ニッサン・エクストレイルのマイナーチェンジした内容

今回のマイナーチェンジでは、エクストレイルが持つ魅力をさらに高めるための変更が加えられました。走りの本質的な部分はそのままに、主にデザインの洗練快適性の向上に焦点が当てられています。特に、ユーザーからの要望も多かった一部のエクステリアデザインの変更や、インテリアの質感向上、そして先進装備の仕様変更が主なトピックとなります。

エクステリア

外観デザインは、より精悍な印象を与える変更が施されました。これまで上級グレードに採用されていたシーケンシャルウィンカー(流れるウインカー)が、法規対応のためか通常点滅タイプへと変更されています。

試乗した最上級のGグレードでは、特別感が強調されています。前後バンパーの下部、ホイールアーチを覆うフェンダーモール、そしてサイドステップといった、車体下部の樹脂パーツが、従来の無塗装ブラックから、高級感のあるツヤありブラック塗装へと変更されました。これにより、車体全体が引き締まり、より都会的で上質な雰囲気をまとうこととなりました。

インテリア

インテリアも上質さが追求されています。特にレザーシートのカラーリングが改良され、従来の明るいトーンから、より深みがあり**「渋みのあるブラウン」**へと変更されました。この新しいブラウンは、室内に落ち着きと高級感をもたらし、長時間のドライブでも飽きのこない、洗練された空間を演出しています。素材の質感の高さと相まって、プレミアムSUVとしての地位を確固たるものにしています。

今回はGグレード・e-4orceを試乗

今回の試乗車は、最上級の「Gグレード」に、ツインモーターの電動四輪駆動システム「e-4ORCE」を搭載したモデルです。この組み合わせは、エクストレイルが持つ最高のパフォーマンスと快適性を体験できる仕様と言えます。

電動シートとチルト・テレスコ調整可能なステアリングでシートポジションはしっかり決まる

ドライビングポジションの設定は非常に優秀です。電動シートは細やかな調整が可能で、さらにチルト(上下)・テレスコピック(前後)調整が可能なステアリングと組み合わせることで、体格を問わず最適なシートポジションを無理なく設定できます。これにより、長距離運転でも疲れにくい、快適な運転環境が実現されています。

e-4orceにより曲がる動きは非常に軽快

e-4ORCEの威力は、カーブを曲がる際に特に顕著に感じられます。ツインモーターによる緻密なトルク配分制御のおかげで、車体の大きさからは想像できないほど曲がる動きが非常に軽快です。

コーナー進入時の安定感はもちろん、立ち上がりではスムーズかつ力強く路面を捉え、意のままにラインをトレースできます。まるで一回り小さな車を運転しているかのような感覚で、SUVの常識を覆すほどの高い運動性能を体験できます。

フェンダー・ボンネットフードが運転席から見えるので前方の見切りはいい

運転席からの視界も、SUVとしての使い勝手を考慮した設計です。フェンダーやボンネットフードの端がしっかりと運転席から見えるため、車両の先端位置を把握しやすく、前方の見切りが非常に良いです。これは、狭い道でのすれ違いや、駐車時など、様々なシーンで運転のしやすさに直結します。

後方はボデイの大きさのわりにミラーが小さく見にくい

一方で、後方視界には少し課題が残ります。ボディの大きさのわりに、サイドミラーがやや小さめに感じられ、後続車との距離感や周囲の状況把握がしにくいと感じる場面がありました。より安心・安全な運転のためには、インテリジェントルームミラーなどの先進装備の活用を検討したいところです。

まとめ

今回のマイナーチェンジは、エクストレイルの「タフで上質」という個性を、より洗練させるものでした。Gグレードのツヤありブラック塗装による都会的な精悍さ、渋みのあるブラウンの内装による質感向上は、所有欲を満たしてくれます。そして、e-4ORCEがもたらす高い走行性能と快適なシートポジションは、日常の移動からロングドライブまで、あらゆるシーンでドライバーを満足させるでしょう。日産の技術が詰まった新型エクストレイルは、電動SUVの新たなベンチマークとなる一台です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次