
こんにちは
ブログ管理人のまさぴよです



マイナーチェンジしたニッサン・エクストレイルを紹介するよ
目次
ニッサン・エクストレイルとは?
ニッサン・エクストレイルは、「タフギア」のコンセプトを持つ日産の人気SUVです。初代から続く力強いデザインと、本格的な走行性能を兼ね備え、特にアウトドアやレジャーを楽しむユーザーから高い支持を得てきました。
現行モデル(T33型)は、駆動用モーターのみで走行する日産独自のハイブリッドシステム「e-POWER」と、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を組み合わせ、燃費性能と静かで力強い走りを両立させているのが最大の特徴です。街乗りから悪路まで、あらゆるシーンで快適なドライビングを提供します。
Nissan




日産:エクストレイル [ X-TRAIL ] スポーツ&スペシャリティ/SUV TOP
日産エクストレイル(X-TRAIL)の公式サイト。あらゆる悪路を走りこなせる力強い走破性。驚くほど静かで快適な乗り心地。そして、タフさと高級感を纏う洗練されたデザイン…
ニッサン・エクストレイルのマイナーチェンジした内容
エクストレイルは直近の仕様向上やマイナーチェンジで、内外装の上質化と先進装備の充実を図り、商品力をさらに高めています。主な変更点は以下の通りです。
デザインと質感の向上
- エクステリア: 北米モデルで先行導入された「デジタルVモーション」など、新世代デザインのフロントグリルを採用(一部情報)。より洗練された、力強い表情に刷新されています。
- インテリア: インストルメントパネル上部をブラックで統一するなど、内装色や素材を見直し、上質感を向上。上級グレードにはブラックやブラウンのナッパレザーシートが設定されました。
- ホイール: 新デザインのアルミホイール(18/19インチ)を採用し、足元からもモダンでタフな印象を強調しています。
先進装備・安全性の強化
- インフォテインメント: 日産車として初となる「Google搭載インフォテインメントシステム」を採用(一部グレード)。Googleマップのカーナビ利用や音声アシスタント機能など、利便性が大幅に向上しました。
- 運転支援・安全: 「インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物検知機能付)」や「インテリジェント ルームミラー」を標準装備化(グレードによる)。さらに、前方の死角をクリアにする「インビジブルフードビュー」などの新機能も追加され、安全運転を強力にサポートします。
- 利便性: USB電源ポートを全てType-Cに統一するなど、現代的な使い勝手に合わせて改良されています。
グレードラインナップの拡充
- 新グレード: 本格的なスポーツモデル「NISMO」や、アウトドア志向のタフなデザインを持つ「ROCK CREEK」など、個性を際立たせた新グレードが追加され、選択肢が広がりました。
- 記念車: 日産創立90周年を記念した特別仕様車「90th Anniversary」を設定。カッパー色のアクセントを内外装に施し、特別感を演出しています。
まとめ
今回のマイナーチェンジを経た新型エクストレイルは、日産独自のe-POWERとe-4ORCEによる高い走行性能を維持しつつ、内外装の質感と先進機能が大幅に向上しました。
特に「Google搭載システム」や、より進化した安全装備は、日常の使い勝手と安心感を大きく高めるポイントです。「タフギア」としての魅力はそのままに、より洗練され、プレミアム感が増したエクストレイルは、SUV市場でさらに注目を集めることでしょう。
コメント