ダイハツの認証不正取得のこと。難しいので感じたことを書いてみる

ダイハツの不正は試験未実施とデータ捏造

まさぴよ

こんにちは
ブログ管理人のまさぴよです

まさぴよ

世間を騒がせているダイハツの不正について、ふと思うことを書いてみるよ

目次

そもそも認証制度とは?

さて、ダイハツの長期間かつ影響範囲のおおきさから世間を騒がせています。今回のニュースをみて、ふと思ったのですがそもそも認証制度とはなんなのか?日本での認証制度について整理してみましょう。

自動車の認証制度

型式認証制度として、国土交通省に制度の紹介が掲載されていました。今回はバス・トラック以外のいわゆる乗用車についての項目をみてみましょう。

国土交通省掲載の型式認証制度概要

  • 自動車の型式認証制度は、自動車製作者等が新型の自動車等の生産又は販売を行う場合に、予め国土交通大臣に申請又は届出を行い、保安基準への適合性等について審査を受ける制度である。
  • 「型式指定制度」は、現車によるブレーキ試験等の基準適合性審査と品質管理(均一性)の審査の結果、指定された型式の自動車について、新規検査時の現車提示が省略される制度であり、主に、同一モデルが大量生産される乗用車に利用される

メーカーが新規で車両を生産・販売する際に、保安基準に適合しているかを試験し試験結果により保安基準に適合しているかを審査する制度になります。エンジンや車体・安全装置にいたるまで型式番号があり、それぞれの型式で適合しているかを審査しています。

自動車を販売する各国や地域で認証審査に合格する数値や試験方法がことなるので、それぞれの販売先で審査に合格する必要があるようですね。

ダイハツの不正は?

そこで今回はダイハツが型式認証のために提出した数値などが必要な試験を行わない、数値を捏造するなどして不正に型式認証を受けていたものです。

・エンジンの内部パーツを認証スペシャルエンジン(ポート研磨やマッピング変更・カムシャフト変更など)してエンジンの設計通りの数値をだすこと。

・衝突安全装置の作動方法を都合のいいテスト方法や変更したり、ほかのデータを流量するなどすること。

大きく分けるとエンジンの能力面と車の安全性の2つの項目で不正をおこなっていました。

エンジンの不正については、騒音測定方法の不正などがメインなので加速が悪いや燃費が悪い、他メーカーより排気音が大きかったりと通常走行においては影響が少ないかもしれないですね。(もちろん不正はいけませんよ)

安全面に影響のある項目で不正が行われている

なによりも気になる方がおおいのは、安全面での試験内容で不正が行われていることでないかと考えます。

ポール側面衝突試験

ボディ側面に電柱などをイメージしたポールを立て、左右のドアを衝突させることでドアの衝突安全性を確認する試験です。電柱を模したポールに、時速32kmで車両の側面を衝突させて、傷害値が一定以下であること、ドアが外れたり開放したりしないこと、衝突後の燃料漏れが一定以下であることが評価対象となります。

ここでは左側のデータを右側のデータとして提出していました。

エアバッグ作動試験

本来は衝突の衝撃センサーで開くべきところを、タイマーでエアバッグを作動して作動確認をしていたものです。実際ではいつ衝撃が起きるかわからないのでしっかり衝撃センサーで開くか確認ができませんよね。

また、エアバッグが作動する際にドアロックされドアを開くことができなくなることも確認されました。

制動装置試験

制動装置は決められた速度から、制動装置(ブレーキ)がしっかり作動するかどうかを確認する試験です。規定の速度よりも遅い速度からの制動試験をおこなうことで装置の確認を行っていました。

まとめ

特に安全面に影響がありそうな項目をピックアップしてみました。

ポール側面衝突安全に対しては片側のドアでは問題ないので、もう片方のドアも問題ないだろうと考えた結果だと推測されますね。設計上は問題ないとしても、認証制度上の審査項目である以上はしっかり数値を測定すべきでしたね。

エアバッグの作動試験については、ただしくセンサーが作動するかの確認もあるのでしっかり試験をしてセンサーの作動確認をしないといけませんよね。タイマーで衝突時間を想定してあらかじめエアバッグが作動することが前提となってしまっていては装置としての試験とはならないと感じました。

さらに、エアバッグが作動するほどの事故のあとは乗員を速やかに救出する必要があります。衝突でドアが開いてしまうと乗員が投げ出されるため、開放しないことが重要です。しかし、ドアロックされてしまうと乗員を救出する際に時間がかかり救助が難航してしまうことが考えられるのでぜひ改善してほしいところです。

制動装置にいたっては、正常に減速ができない可能性もあり危険ですね。

と、書きだしてみましたが専門家ではないので不正があったことによる影響やこれからの対策についてはダイハツ・トヨタの発表を待つしかありません。

対象車種として発表された車にお乗りの方は心配かと思いますが、メーカーの対応で救われることを願っています。

乗り換えで避けられない買取査定。

「他の買取店ならもっと高く売れたかも、、、」

一括査定をすると、色んな会社とまとめて査定交渉をするのが面倒。

高値の買取店とだけ交渉できる「MOTA」を利用してみるのもひとつの手。

申し込みはスマホから簡単にできるので、乗り変える気がなくても気軽に試してみよう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次