新車情報・レビュー– category –
新しいモデルの紹介や試乗記録を書いてます
-
【新型ノート】日産の新顔になったコンパクトカーの魅力を徹底解説!
こんにちはブログ管理人のまさぴよです 日産の人気コンパクトカー、ノートがマイナーチェンジしたねどんな車なのか、まとめてみたよ 新型ノートの背景 新型ノートは、2023年12月11日に日産がマイナーチェンジを発表したコンパクトカーです。ノートは、日産... -
【MAZDA ROADSTER】オープンエアの開放感と走る楽しさを味わえるスポーツカー
こんにちはブログ管理人のまさぴよです 世界で人気のあるマツダ・ロードスターが商品改良されました ロードスターのスペックや装備をまとめてみたよ マツダ ロードスターとは マツダ ロードスターは、1989年に初代モデルが発売された、2シーターのオープン... -
三菱自動車の新型ピックアップトラック「トライトン」発売!
こんにちはブログ管理人のまさぴよです ミツビシから発売される新型ピックアップトラック「トライトン」を紹介するね ミツビシ トライトンとは? トライトンは、三菱自動車の世界戦略車で、タイで生産されて世界約150ヵ国で販売されています。 2024年2月... -
レクサスのSUVを徹底比較!新型「LBX」と「UX」の違いは?
こんにちはブログ管理人のまさぴよです レクサスから販売されているコンパクトSUVの「UX」と「LBX」 それぞれの特徴を比べてみよう レクサスのコンパクトSUV「UX」「LBX」 レクサスはトヨタの高級ブランドとして、世界中で高い人気を誇っています。レクサ... -
【レクサス UX】都会派コンパクトSUVの魅力とは?マイナーチェンジのポイントを徹底解説!
こんにちはブログ管理人のまさぴよです マイナーチェンジが発表された「レクサス UX」 マイナーチェンジ後のレクサス UXを見てみよう レクサス UXとは? 今回は、レクサスのコンパクトクロスオーバーSUVである「UX」について紹介したいと思います。UXは... -
新型アコード、Hondaの世界戦略を支えるミッドサイズセダンの魅力とは?
こんにちはブログ管理人のまさぴよです ホンダ・アコードがモデルチェンジされたね どんなモデルになったのか、確認しよう ホンダ・アコードとは? アコードは、1976年に初代が登場してから、Hondaの世界戦略の柱となるモデルとして、時代に先駆ける技術や... -
軽商用バンの新時代!ホンダのN-VAN e:を徹底解説!
こんにちはブログ管理人のまさぴよです ホンダから発売予定とされているN-VAN e:のわかっていることを書いてみるよ ホンダのニューEVバン・N-VAN e: 軽自動車の市場は、近年EV(電気自動車)の台頭によって大きく変化しています。特に軽商用バンは、環境に... -
ニッサン・リーフとBYD・ドルフィン、どちらがおすすめ?性能と価格を徹底比較!
こんにちはブログ管理人のまさぴよです 徐々に増えてきたEV今回はコンパクトなEV・ニッサン・リーフとBYD・ドルフィンを比較するよ エクステリア リーフは、2017年にフルモデルチェンジし、2020年にマイナーチェンジを受けた現行型です。 全長4,480mm、全... -
トヨタGRヤリス進化!新開発8速ATやパワーアップなど、注目のポイントを解説!
こんにちはブログ管理人のまさぴよです トヨタのGRヤリスのマイナーチェンジが発表されたね変わったところを見てみよう GRヤリスとは? GRヤリスは、2019年に発売されたトヨタのコンパクトカーです。1.6L直列3気筒ターボエンジンと4輪駆動システムを搭載し... -
マツダ MX-30 ROTARY-EV ~ロータリーエンジンが復活した電気自動車~
こんにちはブログ管理人のまさぴよです マツダからロータリーが復活!EVの動力してMX-30に搭載されたね どんな車になったか、見てみよう! MX-30 ROTARY-EVとは? マツダは、ロータリーエンジンの開発に長年取り組んできたメーカーです。1967年には、世界...